
2PMやTWICEの生みの親でも知られる世界的プロデューサーJ.Y. Parkによる「Nizi Project」!!
ぜひ、あなたもタダで「虹プロジェクト」を楽しんでください!
※本ページの情報は2020年8月時点のものです。最新の配信状況はHulu サイトにてご確認ください。
「虹プロジェクト」の動画配信サービス!関連作の配信状況も
「虹プロジェクト」を視聴できる動画配信サービス
「虹プロジェクト」を視聴できる動画配信サービス一覧になります!
【虹プロジェクト見逃し動画の配信サイト】
VOD \ 配信 | 配信状況 |
---|---|
U-NEXT | × |
FODプレミアム | × |
Hulu | 〇 |
Paravi | × |
Abema TV | × |
「虹プロジェクト」が配信されている動画サービスは「Hulu」になります。
無料で視聴できるのはHuluなので、おすすめはもちろん「Hulu」になります!
Hulu
Hulu(フールー)はアメリカの動画配信サービスですが、日本のHulu Japanは「日本テレビ」グループのサービスとなっています。利用月額は1,026円で、見放題になります。

他のサービスと比べると、新作がやや少なめですが、人気の映画・ドラマ・アニメ・バラエティが2週間の無料お試し期間中は見放題です。
特に海外ドラマが強く、全体的に質が高い人気のサービスになります。また、いろいろなリアルタイム配信もあります。
日テレ系列のサービスなので、日テレのドラマやバラエティ作品はもちろん豊富です。
また、日テレで放送したドラマのオリジナルストーリーがHuluで配信したり、Huluが制作したオリジナルドラマなども配信したりします。地上波とは違った作品が楽しめます。
Huluの大きな特徴の1つとしては、リアルタイム配信が数多くあることがあげられます。
※リアルタイム配信とは、番組表にそって決まった時間に決まった番組がネット配信されるもので、テレビ番組のようなものになります。
スマホで視聴することもでき、テレビ、パソコン、ゲーム機などでも楽しめます。

ダウンロード機能があるので、自宅で作品データをダウンロードしておいて、外出先でオフラインで視聴することも可能です。

Huluをおすすめする理由
「虹プロジェクト」が全話無料で観れるということが1番の理由です!!!
Huluは
- 2週間の無料お試し期間中は、「虹プロジェクト」が無料で観ることができる。
- 「パート1」と「パート2」を観ることができる。
- 「最新話」だけでなく、過去の「放送話」も観ることができる。
お試し期間は2週間ですが、「虹プロジェクト」最新話だけでなく、これまでの放送話も観ることができるというのもおすすめのポイントで嬉しいです。2週間あればどちらも観ることができますよね☺
Huluで観れる「虹プロジェクト」の作品配信状況
-
「虹プロジェクト」
『Nizi Project パート1 全話』
『Nizi Project パート2 全話』
Huluならトライアル期間に無料作品は観ることができます☺
「虹プロジェクト」の番組情報
番組概要
Nizi Project(ニジプロジェクト)は、韓国大手事務所JYPエンターテイメントとソニーミュージックによる共同ガールズグループプロジェクト♪
メンバーそれぞれの色(個性)が重なり、美しい光を放つ”虹”のような存在を発掘・育成するというJ.Y. Parkの想いから「Nizi Project」と命名された。
パート2の最終順位上位9名が「NiziU」として、2020年秋にデビューが決定した。
世界で活躍できるガールズグループの発掘・育成を掲げ、J.Y. Parkにより昨年から始動した「Nizi Project」。日本やアメリカなどを含む全10都市にてオーディションを開始しすぐに応募者が殺到、その数なんと1万人以上! そして、その中から地域予選・東京合宿を経て、韓国合宿で最終候補者に絞られた12人。どのメンバーもそれぞれ個性豊かで魅力があり、その成長する姿に心を打たれる視聴者や、ドハマりする芸能人も続出するほどの大きな注目を集めていた。
引用元:https://party-channel.com/archives/29375
NiziUデビューメンバー最終順位
1位:マコ
2位:リク
3位:リマ
4位:リオ
5位:マヤ
6位:ミイヒ
7位:マユカ
8位:アヤカ
9位:ニナ
「虹プロジェクト」の感想や口コミ
友達にデドバ教えたり、ワイワイ言いながら虹プロジェクト観た
恋バナとかしたり、学生に戻ったみたいでめっちゃ楽しかった
やっぱりみんなミイヒちゃんの虜引用元:https://twitter.com/Sulli0329Jinri/status/1291355959185428482
本当に泣ける。
大事なのは歌を頑張る。
ダンスを努力する。のではなくて、
何のための
それなのか。日々をどれだけ濃くするかって
自分次第。
環境の力ってすごい。引用元:https://twitter.com/chiiiina11009/status/1290541173728112640